ボランティア追記
参加者の皆さん給水場所は木陰です。防寒対策をしっかりしてお出かけください。
プリントアウトしてお持ちください
↓
%e5%a4%a9%e7%8b%97%e3%81%ae%e3%81%93%e3%81%bf%e3%81%a
1%e3%83%9e%e3%83%a9%e3%82%bd%e3%83%b3%e3%83%9c%e3%83%a9
%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%a2%e3%81%ab%e3%81%a
4%e3%81%84%e3%81%a6%e6%98%8e%e7%a5%9e
高見沢です。天狗のこみちマラソン当日についてです。前回資料とあわせ
参加者はご確認いただき当日の行動をお願いします。追加で参加したい方いましたら
早めに参加フォームに入力してください。
天狗のこみちマラソンボランティアについて 明神バージョン
ボランティア参加者当日の動き
8:15 集合 南足柄市体育センター駐車場 腕章(後で返却)・雨合羽・おにぎりを支給
します。注意事項の冊子も配布しますのでそれに従ってください。
※どうしても間に合わない場合は現地へ。明神メールで連絡の上9時までに来てください。
8:30 移動開始 交通規制が9時から始まります。給水場所には机、水は既に置いてあります
のでその場所を目指して交通規制が始まるまでに現地に到着し指定場所に車を停めてください。
9:00 交通規制が始まったら机を移動したり、コップを並べるなど準備を開始してください。
B・C地点の農道の交通規制は9:00~12:00です
9:15 競技開始15分前です。コップに水を注ぎ準備を開始してください。水はコップ
半分程度で良いとおもいます。選手の足を止めないように机一杯に並べる感じでお願いします。
9:30 競技開始 走ってくる選手と交錯しないように子供たちの管理をお願いします。
できるだけ声をかけスムーズに受け渡しができるようにしてください。
様子がおかしい選手がいましたらスタッフにすぐ知らせてください。
道路上の散乱した空のコップは選手が通過する間は無理に拾わないようにしてください。
11:30 競技終了 選手の最後尾には担当スタッフが走ってますのでそれを確認したら片付けと沿道の
ゴミ拾いをしてください。ランナーの補給食の殻なども一緒におねがいします。腕章をリーダーの方に
返却してください。その場で解散となります。
12:00 交通規制解除 交通規制が解除されるまでは道路上に人がいる可能性がありますので車で移動の
際には徐行し十分に注意して走行してください。給水リーダーの方はゴミ袋を広町公民館まで運んでください。
※前回資料コース図参照
A給水(9km地点) 駐車場は十八丁目茶屋隣の駐車スペースに停めてください。
給水リーダー 河野コーチ
給水担当 田村コーチ、田村将也、河野凌輔、、加藤コーチ、加藤周、柴山匠実、柴山父
望月俊祐、望月父、井上コーチ、井上コーチ、井上ひなみ、井上あつと
二田卓士、二田周士、一寸木かいり、瀬戸俊輔
B給水(3km地点) 駐車場は沿道横の脇道スペースに停めてください。
給水リーダー 内田コーチ
給水担当 内田隆也、内田なお、内田りお、内田大輝、佐藤コーチ、佐藤優大、太楽利基、
津田あすか、津田父、杉本龍太、杉本母、森結香、森父、石澤コーチ、石澤和弥
加藤律希、加藤父
C給水(5km地点)両サイド2ヵ所 駐車場は沿道脇道スペースです。停めきれない場合
は折り返し地点先は道路端に停めることが可能です。歩いて5分ほどです。
給水リーダー 高見沢哲
給水担当 諸星ゆかり、諸星成人、高見沢利恵、高見沢蛍、星澤晃誠、星澤綾音、星澤母、
野口和輝、野口母、大津のあ、大津りょうと、大津母、(二田ゆい)、長田香音、
高橋彩、小松凛花、田代みれい
各給水リーダーは参加者の出席確認・おにぎりの配布・全体管理・安全管理・ゴミ拾いの
指示・撤収の指示をお願いします。最終のゴミは広町公民館へ運んでください。
給水担当の皆さん、保護者の皆さんはマニュアルを読んで頂きスムーズに給水作業が
安全に行えるよう事前に確認をお願いします。※マニュアル資料参照
特に当日選手走路に子供が立ち入らないよう徹底管理をおねがいします。
またゴミ拾いも同時に行いますが競技中のゴミ拾いは細心の注意をお願いします。
競技時間中はコース内を移動しないようにお願いします。